こんな思いに、応えるために。
誕生しました。
- 「塾へ行かせたいけど、送り迎えって大変」
- 「子どもを夜に出歩かせたくない」
- 「やる気はあるけど、対人関係の悩みが・・・」
- 「一人で校舎へ通えるようになるまでのつなぎに」
- 「もっと気軽に、塾に通いたい」
その悩み、英進館バーチャルキャンパスが解決します。
- 単なるオンライン学習ではありません。君の部屋が塾になる。
- 英進館の校舎になる。実際の教場との行き来もできるし、正確無比なテストも受けられる。
新小4〜6生対象の
中学受験準備クラス
体験会に多数参加していただきありがとうございました!
好評につき第2弾を実施します!
- 中学受験に向けて塾に通わせたいけど、近くに良い塾がなくて…
- オンラインの勉強で、うちの子は身に付くかな?
- 他の習い事や行事と重なってしまったら…
- 5年生、6年生からでも間に合うの?
そんなみなさんのために、
バーチャルなら
- ・圧倒的な合格実績の英進館の精鋭教師が授業を行います
- ・ライブ授業だからお子様を指して、理解度を確認しながら授業を進めます
- ・英進館の指導力、教材で合格へと導きます
中学受験、オンラインでの勉強が不安な方は、まずは無料体験講座でお試しください!
中学受験準備クラスVJ
西南学院中、上智福岡中、国立大附属中(※)はじめ地元国私立中合格を目指して無理なく学習を進めるクラスです。
※福岡教育大学付属中、佐賀大学付属中、長崎大学付属中、熊本大学付属中、大分大学付属中、宮崎大学付属中、鹿児島大学付属中など
対象学年 |
◉ 新小学4~6年生(現小学3~5年生) |
---|---|
開講日 |
2/4(火) |
定員 |
新小学4年生 10名 |
無料体験会 実施日程 |
|
\ 3分でわかる!英進館バーチャルキャンパス!/
\ 3分でわかる!/
英進館バーチャルキャンパス!
英進館バーチャルキャンパス 誕生
1979年の開校以来、英進館は生身の教師による対面授業にこだわり、熱血指導を続けてきました。開校45年目を迎えた今、「通いたいけど遠くて通えない」「離島に住んでいるけど英進館のカリキュラムを受講したい」など、多くの有難いお声をいただくようになりました。
また、2020年のコロナ禍を境に、学校に通えない児童が急激に増え、子どもたちの学びが止まるケースも増えています。英進館では、より多くの子どもたちが、無理なく学習できる空間を提供するため、オンラインで学習ができる「英進館バーチャルキャンパス」を開校します。指導にあたるのは、これまで各地の責任者を歴任してきた精鋭教師陣。「英進館バーチャルキャンパス」に、是非ご期待下さい。
英進館バーチャルキャンパス
3つの特徴
feature.1
学びまでの距離0cm。君の部屋が塾になる。
家の近くに塾がない?学校帰りに塾に行くのが大変?バーチャルキャンパスなら画面を開いてログインすれば、君の部屋が一瞬で塾になる。オンラインなので行き帰りにかかる時間はもう要りません。これなら無理なく続けられますね。
feature.2
「集団・ライブ授業」と「個別・映像授業」で全方位カバー。君が望む学習、必ず見つかる。
「授業が簡単すぎる」「授業についていけない」どちらもやる気をなくす原因の一つです。バーチャルキャンパスは、最大30人が教室で一斉にオンラインで授業を受ける「集団・ライブ授業」形式と、自分だけのカリキュラムで映像授業を進める「個別・映像授業」があり、どちらかを選択あるいは併用することができます。「集団・ライブ授業」はレベルによってクラスが分かれ、「個別・映像授業」は先取りも復習も自由自在。すべての中学生へ、必ず自分に合った授業を提供します!
feature.3
バーチャルキャンパスで出会う新たな仲間と先生が、君を支えます。
たとえやる気が出ない日も、バーチャルキャンパスに来れば、全国から集まる仲間達と親身になってくれる先生と一緒に頑張ることができます。それは単なるオンライン学習では実現できない学習体験。新しい仲間と新しい空間で一緒に学ぼう!まずは体験してみましょう。
バーチャルキャンパス責任者
太郎浦 智晶
英進館バーチャルキャンパス責任者の太郎浦です。
よく聞かれます。「オンラインで力がつくの?」「うちの子どもは集中して授業を受けられるの?」コロナ禍で学校へ登校できなかったあの時期、利用したオンライン授業が合わず、オンライン全般に対して不安な方もいます。
その疑問や不安、英進館バーチャルキャンパスなら解決できるかもしれません。オンライン授業と一口に言っても様々です。校舎の中では今日も生徒達が会話を交わし、モチベーションを高め合っています。対面だと照れくさいような将来の話も、我々大人がきっかけを与えずとも、気軽に生徒が話し始めます。保護者はそれを近くから、または少し離れたところから見守ります。
英進館バーチャルキャンパスは、単なる動画配信とはまったく違います。単なるオンライン授業とも違います。では、何が違うのか。是非その目でお確かめください。
キャンパス内の様子
1F 受付ホール
バーチャルキャンパスの受講方法やルールが掲示、面談用のスペースも設置しております。 |
|
---|---|
2F 3F 集団授業
学年・クラス毎に教室が分かれて集団授業を行います。精鋭熱血教師の授業に生徒もチャットやリアクションで応えてくれます。 |
|
4F 個別指導
映像を使った個別指導の授業のフロアです。 |
|
6F 集団授業
イベントスペースではテストの成績を公開しています。バーチャル生だけでなく、英進館全体での成績も確認できます。 |
|
7F 視聴覚室
過去の授業の録画を視聴できます。欠席した授業、よくわからなかったところを後日、見返すことができます。 |
|
集団授業
対象学年 |
◉ 小学部…小学4・5・6年生 |
---|---|
実施科目 |
◉ 小学部…国語・算数・社会・理科 ※小4は国語・算数のみとなります。 |
クラス設定 |
◉ 小学部…地元国・私立中受験クラス |
指導形式 |
志望校合格・学力向上を目指す生徒を対象に、英進館の精鋭教師陣がオンラインで、リアルタイムでで授業を行います。双方向型のコミュニケーションも可能なので、授業内での発表や挙手、さらに質問も可能です。まさに自宅が英進館の教室になった感覚で受講が可能です。授業カリキュラム・教材は英進館完全オリジナル。英進館の指導の極意が詰まった授業で志望校合格・学力アップを目指します。 |
教師紹介
指導にあたるのは、英進館が誇る精鋭教師陣!
九州各地で豊富な指導経験を持っています!
- 国語
- 算数・数学
- 理科
- 英語
- 社会
- 個別・映像授業
国語の担当
堤 大次朗国語
【出身高校】修猷館校
【出身大学】熊本大学大学 法学部
算数・数学の担当
太郎浦 智晶算数・数学
【出身高校】佐世保北高校
【出身大学】長崎大学 教育学部
宮園 雅樹算数・数学
【出身高校】別府青山高校
【出身大学】東京理科大学 理工学部
土屋 慶三算数・数学
【出身高校】修猷館高校
【出身大学】九州大学 理学部
福家 興河数学・算数
【出身高校】私立延岡学園高校
【出身大学】神戸学院大学大学 現代社会学部
山本 龍馬数学・理科・英語
【出身高校】城南高校
【出身大学】九州大学大学 理学部
理科の担当
山本 龍馬数学・理科・英語
【出身高校】城南高校
【出身大学】九州大学大学 理学部
英語の担当
中尾 弘毅英語
【出身高校】三池高校
【出身大学】早稲田大学 教育学部
中野 遼介個別・映像授業
【出身高校】筑紫中央高校
【出身大学】福岡大学 人文学部
甲斐 良平社会・英語
【出身高校】筑紫中央高校
【出身大学】佐賀大学大学 経済学部
山本 龍馬数学・理科・英語
【出身高校】城南高校
【出身大学】九州大学大学 理学部
社会の担当
甲斐良平社会・英語
【出身高校】筑紫中央高校
【出身大学】佐賀大学大学 経済学部
個別指導
※ご好評につき11月~12月コースは満席となりました。
冬期講習の受付開始は11月上旬を予定しております。
対象学年 |
中学1・2・3年生 |
|||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
実施科目 |
国・数・社・理・英 |
|||||||||||||||
授業時間帯 |
1コマ80分(先生1:生徒2) |
|||||||||||||||
クラス設定 |
◉ 公立高校受験基礎コース |
|||||||||||||||
指導形式 |
ライブ授業 × 映像授業 のハイブリッド方式!
① 英進館人気教師による映像授業
② 担任講師のライブ授業 ③ 1コマの授業の流れ
|
名前:中野 遼介
出身:福岡県筑紫野市
約10年間、英語科教師として教壇に立った後、九州トップクラスの英進館の授業をより多くの子供達へ届けるべく、直接指導と映像授業のそれぞれの良さを融合した個別指導塾「ミラクル英進館」の立ち上げリーダーを歴任。現在はバーチャルキャンパス個別指導コースの責任者を務めている。
入塾の流れ
STEP
1
STEP
・
・
・
・
資料請求・無料体験
時間帯や料金設定など、英進館についての詳細な資料を送付いたします。
バーチャル空間での授業が不安な方には無料だ授業を体験いただけます。
STEP
2
STEP
・
・
・
・
公開テストに参加
自分の学力に合ったクラスで勉強していただくための公開テストを実施しております。別日程もご案内できますのでお気軽にお問い合わせください。
STEP
3
STEP
・
・
・
・
個別カウンセリング
弱点を把握し、今後の学習計画!公開テストの結果をお知らせするとともに、今後の学習方法などのアドバイスを行います。受験した教場から日時をお知らせします。
STEP
4
STEP
・
・
・
・
入塾のお申込み
カウンセリングが終了したら入塾のお申込みです。自分の力に合ったクラスで学習スタートできます。受講を希望する教場にてお申込みください。
STEP
5
STEP
授業スタート
担任制で面倒見もナンバーワン!初めて参加される方でも安心!担当と科目担当教師がお子様をしっかりバックアップしていきます。
授業スタート後、クラス担任よりご家族にご連絡を差し上げます。
保護者さまの声
集団授業
← 左右にスライドしてご覧ください。→
中1保護者(福岡市)
期待以上によかった。バーチャル学校内が楽しかったそうです。ガイダンスは、最初の数学の先生が面白かったと話していました!
中2保護者(糟屋郡)
リアル会場ではないので先生との距離感があるかと不安でしたが、アバターやカメラオンでこちらの様子も見てくださっていたので安心しました。
中1保護者(春日市)
娘も、すごく楽しそう!とやる気になったようです。最近は学習面で親として困っておりましたので、このような機会を与えて下さった英進館と温かい先生に、とても感謝しております。
中2保護者(福岡市)
子どもははじめての仮想空間でのアバター体験が面白かった様です。講師の問いかけにはスタンプでの返答でしたが、コミュニケーションが楽しそうでした。
中1保護者(福岡市)
生徒に寄り添って全員がアバターを移動出来るまで根気よく声掛けをしてくれていたのが印象的でした。競争して上を目指すクラスと違い、落ちこぼれない様に全員を掬い上げてくれる様なクラスになるのかなと感じました。
中2保護者(福岡市)
遠くにいる人でも、顔を出して自己紹介をすることで遠くにいる人でも身近に感じることができたようです。
中2保護者(小郡市)
先生方の熱意が伝わってきました。子どもも「もっと頑張ろうと思った」とのことです。
中2保護者(春日市)
同じ建物に居るような臨場感があり、すごく勉強に適した環境だと思った。
中1保護者(福岡市)
意外と教室にいる感じがバーチャルでもあって集中できそうでした。これからよろしくお願いします。
中2保護者(糟屋郡)
システムがすごいと感じ、上手く活用できるといいなと思いました。
中2保護者(福岡市)
楽しい!!と初めて授業が終わった後、娘が言いました。今まで、塾は嫌いと言い続けてきた娘だっただけにとても嬉しい言葉でした。
中2保護者(福津市)
すごく先生の伝え方がわかりやすいと感激していました。自宅で受講できるので、移動時間が無くて良いと喜んでいます。
中1保護者(熊本市)
授業を楽しみにしている様子です。授業を受けている時も笑い声が聞こえたりして楽しく取り組めていることがわかります。
中2保護者(春日市)
授業中ふいに指名されるので、緊張感を持って集中して授業に参加出来るようです。
中1保護者(福岡市)
数学も英語も授業が分かりやすく、先生が分からない人がいないか丁寧に聞いてくれるので安心して受講できるようです。また、使えるワザなど学校で教えてくれないことも教えてもらえると娘が喜んでいます。楽しんで受講できています。
個別指導
← 左右にスライドしてご覧ください。→
中2保護者(福岡市)
子どものモチベーションを上げるための先生方の声掛けが、流石だなと思います。授業中もですが、その他の時間も集中して勉強しています。理解が進んでいると自覚もしているようで、次のテストが楽しみです。
中1保護者(熊本市)
1回目から「すごい分かりやすい!塾通うんじゃなくてバーチャルキャンパスの方がいい!」と今までにないほどの大絶賛でした。
中1保護者(遠賀郡)
先生との面談でやる気が出ていると思います。
中1保護者(福岡市)
息子は不登校で全く学習していなかったので、難しいかと思いましたが、動画の説明がすごくわかりやすいらしく、理解できているようです。
中1保護者(北九州市)
予習で進めた数学の単元を学校の授業でした時に、すごく理解できて嬉しかった!と話してくれました。あとは、塾の送迎がないのがこんなに楽なのかと感動しました。
中2保護者(糟屋郡)
バーチャルキャンパスで学んだ後、学校の授業を受けるので、同じ単元でもより深く説明していただけるのが嬉しいと喜んでいます。フィードバックがあった時には、「先生もこんな時間まで見てくださっている!」と俄然やる気が湧いたようです。バーチャルとは思えない熱量で指導してくださるので、ありがたいです。
中1保護者(福岡市)
勉強に興味がなかった娘が、今は「好き」まではいかないものの、普通になってきたと申してます。面談でも親身に質問に答えてくださってるようで、感謝です。
中1保護者(春日市)
ほったらかしではなかなか計画的には出来ないものですが、先生と定期的に面談で進度確認や毎回の宿題設定ができることで、きちんと進められています。
中1保護者(福岡市)
勉強時間が増えて、親としても嬉しく思います。段々と雰囲気にもなれて、先生と話すのが楽しくなってもらえたらいいなと思います。
中1保護者(福岡市)
今までとは勉強に取り組む姿勢は雲泥の差ですので、大変有難く思っています。
生徒さまの声
集団授業
← 左右にスライドしてご覧ください。→
中2生(福岡市)
はじめは少し緊張していたんですけど、先生たちが優しくて、授業もおもしろくてすきです!英進館、いってみたいです。
中1生(大牟田市)
リアクションをすると先生方がとても喜んでくださったり、発表、発言をすると生徒のみなさんが拍手してくれるのでとても嬉しいです。一緒に受講しているという実感がわきます。
中2生(小郡市)
楽しいし、ほかの人が勉強している姿を見ると、勉強したくなるようになりました。勉強の習慣が身についた気がします。
中1生(春日市)
学校の授業よりすごく楽しく学習に取り組めていると思うので良かったです。また、他の科目の授業も受けてみたいと思いました。
中2生(福岡市)
とても分かりやすい授業で「すごい!」と思っています。直接行かずに家で受けれるので便利です。
中1生(久留米市)
学校のものより難しいものだったけど、他の受講者などと英語で会話ができてとてもいいなとおもいました。
中2生(北九州市)
学校の授業ではわからなかったことがあったり、わからなくても聞けないことが多かったけど、リアクションスタンプやチャットなどで伝えられるのでいいなと思いました。
中2生(福岡市)
最初はいやいや入ったけれど、意外と楽しくて、とても先生の教え方がうまかった。
中1生(福岡市)
バーチャルキャンパスの授業を受けてみて先生も生徒もポジティブでオンラインだけどみんなと交流できるところが非常に良かったです。だからより勉強に意欲がわきました。
中2生(春日市)
顔が映っていたり、発表をしたりすることがあるので、本当に教室にいるような感覚で集中して受講出来た。
中2生(福岡市)
最初はオンラインでの授業で少し怖かったけど、面白い先生とわかりやすい授業でとても楽しいです。これからも宜しくお願いします。
中1生(福岡市)
他の教材よりも緊張感があり、なおかつ簡単に通うことができて良い。
中2生(筑紫野市)
先生方が、今後問題を解いていく上で役立つような、難しい問題を簡単に解けるような、そんな事をたくさん教えてくださるのでとてもやりがいがありました。
中2生(鹿児島市)
本当にとても分かりやすく学校でのテストも聞いたことを思い返せばすらすら解けそうになりそうでした。
中2生(福岡市)
先生方の教え方が分かりやすいし面白いです。学校の授業の時にわからなかったところとかテストで間違ったところがわかるようになって復習になったのでよかったです。
中2生(鳥栖市)
ほかの人と一緒に頑張れていると感じれてやる気が出る。
中1生(広島市)
塾から家までの距離が0であり時間の心配をしないでもいいことが楽。
中2生(竹田市)
学校の授業よりもわかりやすかった。
中2生(筑後市)
授業がとても分かりやすく、楽しいです。期間が終わってもずっとしていたいです。
中1生(福津市)
楽しくて思った以上に集中できる。
中1生(大野城市)
バーチャルキャンパスでは普通の対面と全然変わりが無い様に感じられるのでいいと思いました。
中2生(西阿木名)
普段の授業では習わないようなことを教えてもらえるのでとても良いです。
中1生(鹿児島市)
先生方の話が分かりやすく面白いので緊張して勉強に集中できないということがないです!(楽しいです)
中1生(玉名郡)
「ちゃんと声が届くのか」「授業がわかりやすいか」不安に思っていたけど、実際に受けてみると、しっかり声は届いたし、授業がわかりやすくて面白かったのでとても安心しました。同じ授業を受けている人の顔も見る事ができ、実際に英進館に通っているみたいでした。
中1生(筑後市)
学校で習えないような詳しいことを知ることができるので楽しいです。
個別指導
← 左右にスライドしてご覧ください。→
中2生(福岡市)
自分の勉強を支えようとしてくれる人がいるからその期待にこたえれるように頑張ろうと思った。
中2生(長崎市)
勉強のことだけ話すのではなく、自分の学校の事、今日何をしたか。などのことを進んで質問してくれるのでこっちも楽しく面談でき、勉強のやる気もアップしました!
中1生(福岡市)
もともと(授業を受ける前は)楽しい感じじゃないと思っていたので、宿題をするたびにやる気が出てます。
中2生(福岡市)
先生との面談でここやってきてよとか言われたときやろうと言う気持ちが出てくる。
中2生(福岡市)
先生がほめてくれたりして頑張ろうという気持ちにしてくれる。
中1生(熊本市)
先生がちゃんと見てくれているから、しっかりやらないといけないと思った。
中2生(鳥栖市)
勉強をするきっかけができそれから集中して勉強できるようになった。
中2生(熊本市)
動画が大事なとこがしっかりまとめてあってわかりやすい。塾への移動時間がないので部活が忙しい自分にとって負担もへり、勉強する時間が作れてうれしいです。
中1生(糟屋郡)
「ここはメモを取ってください」などの指示をしてくれるから分かりやすく楽しいです。
中2生(北九州市)
学校では理解しきれなかったところも嚙み砕いて易しく教えてくれたので、非常にわかりやすく苦手な単元がどんどん減っています。
受講生の在住地域
国内外から多くの生徒が受講しています。
九州・沖縄地方 |
福岡県・熊本県・長崎県・宮﨑県・大分県・佐賀県・鹿児島県・沖縄県 |
---|---|
中国地方 |
山口県・広島県 |
東海・北陸地方 |
愛知県・福井県 |
東北・北海道地方 |
宮城県・北海道・山形県 |
関東地方 |
東京都・神奈川県・千葉県・群馬県 |
海外 |
韓国・中国・台湾・タイ・フィリピン・アメリカ |
推奨環境について
推奨環境は以下のとおりです。
推奨端末 : PC(WindowsおよびmacOS)
※タブレット端末でも使用は可能ですが一部機能を利用できない場合がございますのであらかじめご了承ください。 詳しくはこちら
推奨ブラウザ : Google Chrome 最新版、Microsoft Edge 最新版
必要なネットワーク環境 : 高画質な映像の送受信など、高品位にサービスをご利用いただくには、3Mbps以上のネットワーク環境を推奨します。
詳しくは、oviceヘルプセンター の推奨環境をご覧ください。