夏休みも終わり、超難関・難関高校入試まで、残すところ4ヶ月となりました。
この期間を如何に過ごすかで合否が決定すると言っても過言ではありません。夏期に培った学力をさらに伸ばし、ハイレベルな入試問題での得点力を大きく飛躍させる時期となります。
そこで、2学期に実施する「ハイレベル特訓」でさらに得点力を加速していきます。
このハイレベル特訓は、豊富な時間数で、難関高校入試を熟知したベテランエキスパート教師陣が指導にあたります。
また、実戦力アップのカリキュラム=「入試問題を頻繁に引用した解法トレーニング」は、難関校合格に必要不可欠な講座であり、高校での学習を先取りにもなります。
対 象 |
中学3年生 |
---|---|
日 程 |
全9日間・45時限(1日あたり国数社理英 計5時限)
【1回目】9/28(日) ※模試解説① 【2回目】10/5(日) 特訓① 【3回目】10/19(日) 特訓② 【4回目】10/26(日) ※模試解説② 【5回目】11/16(日) 特訓③ 【6回目】11/23(日) 特訓④ 【7回目】11/30(日) ※模試解説③ 【8回目】12/7(日) 特訓⑤ 【9回目】12/14(日) 特訓⑥ |
時 間 |
9:45 - 13:25 教材・模試は前もって解いて授業参加
※模試解説①=9/6実施の第1回久留米附設高模試の解説。 (9/27までに解いて提出した方には、10/5までに採点して返却します。) ※模試解説②=10/11実施の第2回久留米附設高模試の解説。 (10/25までに提出した方には、11/1までに採点して返却します。) ※模試解説③=11/1実施第2回ラ・サール高模試の解説。 (11/29までに提出した方には、12/7までに採点して返却します。) ※模試の提出期限に間に合わない場合は、自己採点・復習を各自で行いましょう。 |
受講料 |
36,300円(税込) |
申込締切 |
9月26日(金) |
※校舎で実施する講座と授業時限数が異なります。ご了承ください。
※前もって教材をデータでお送りしますので、事前に解いた上で授業にご参加ください。
※紙でお渡しすることはいたしません。御家庭で準備をお願いします。
推奨環境について
推奨環境は以下のとおりです。
推奨端末 : PC(WindowsおよびmacOS)
※タブレット端末でも使用は可能ですが一部機能を利用できない場合がございますのであらかじめご了承ください。 詳しくはこちら
推奨ブラウザ : Google Chrome 最新版、Microsoft Edge 最新版
必要なネットワーク環境 : 高画質な映像の送受信など、高品位にサービスをご利用いただくには、3Mbps以上のネットワーク環境を推奨します。
詳しくは、oviceヘルプセンター の推奨環境をご覧ください。