混成語 | 英進館

メニュー

中高一貫部

他の学年を選ぶ

中高一貫部 英語コラム

背景

混成語

コロナ禍の中で、私たちの日常ではオンライン化が進展し、一部ではテレワークの導入も見られました。こうした中で、ウェビナーという言葉を耳にする機会が増えました。

「ウェビナー(webinar)」とはwebとseminarの組み合わせで、要するに「ウェブ上で行われるセミナー」ということです。

このwebinarのように複数の語を混ぜて作った単語のことを、「混成語」と言います。混成語のことを、英語ではblendやportmanteau wordなどと言います。

今回はこうした混成語の例を挙げましょう。

  • ・spork「先割れスプーン」:spoonとforkの組み合わせです。「(自転車の車輪の)スポーク」はspoke。
  • ・brunch「昼食を兼ねた遅い朝食、ブランチ」:breakfastとlunchの組み合わせ。
  • ・smog「スモッグ」:smokeとfogの組み合わせ。
  • ・motel「モーテル(自動車旅行者向けの宿泊所)」:motorists' hotelのこと。
  • ・mook「ムック誌(雑誌のような作りの書籍)」:magazineとbookの組み合わせ。
  • ・simulcast「同時放送」:simultaneous broadcastのこと。
  • ・stagflation「スタグフレーション(景気停滞下のインフレーション)」:stagnationとinflationの組み合わせ。
  • ・cyborg「サイボーグ」:cyberneticとorganismの組み合わせ。
  • ・Brexit「イギリスのEU離脱」:Britainとexitの組み合わせ。

混成語の例としては、「ブランチ」や「スモッグ」は有名だと思いますが、「ムック」や「サイボーグ」は意外と成り立ちを知られていないのではと思います。

中高一貫部インフォメーション