福岡でもっとも手厚い大学受験予備校、高卒本科コース/浪人生向け | 英進館

メニュー

高校生(大学受験)

他の学年を選ぶ

浪人生対象 高卒本科コース

背景
高卒本科コース 高卒本科コース

高卒本科コース 説明会日程

高卒本科説明会および対面体験授業を以下の日程にて開催します。本科説明会後には、20分程度の個別相談会も予定しておりますので、ぜひご参加ください。また、3/15(土)14:00〜、3/16(日)14:00〜にはそれぞれ世界史の青木裕司先生、地理の瀬川聡先生にご登壇いただき、浪人を考えている生徒・保護者を対象とした進学激励会を開催します。

← 左右にスライドしてご覧ください。→

日程

午前の部

午後の部

対面体験授業

3/16(日)

(6)本科説明会
11:00 〜 12:00

(7)進学激励会/本科説明会
14:00 〜 15:30

-

3/19(水)

-

(8)本科説明会
18:30 〜 19:30

古典/生物
20:00 〜 21:00

3/20(木・祝)

(9)本科説明会
11:00 〜 12:00

(10)本科説明会
14:00 〜 15:00

現代文/物理
15:30 〜 16:30

3/22(土)

(11)本科説明会
11:00 〜 12:00

(12)本科説明会
14:00 〜 15:00

数学発展/古典
15:30 〜 16:30

3/23(日)

(13)本科説明会
11:00 〜 12:00

(14)本科説明会
14:00 〜 15:00

英語/物理発展
15:30 〜 16:30

※対面体験授業は、どちらか一方の科目をご選択ください。

毎年、在籍生の4割〜過半数が
東大、京大、九大、
その他旧帝大、国公立医学部医学科、早慶に進学!

◎ 高卒本科コースは、天神本館のみで設置しております。

「あの」トップ講師が英進館に!

地歴論述対策、全国最強の布陣が完成!

田中 結也

田中 結也/日本史

大学受験界における日本史トップ講師。全国を飛び回り、各地の受験生に日本史の真髄を伝授。明快、かつ分かりやすい授業に定評がある。

青木 裕司

青木 裕司/世界史

【英進館専任講師】
福岡県出身の、大学受験世界史の大御所。大ベストセラー『世界史B講義の実況中継』の執筆者でもある。40年以上にわたる指導歴で、多くの受講生を第一志望大学合格に導く。KBCラジオの「アサデス。」のコメンテーターとしてもおなじみ。2024年度から、英進館専任講師として、新たなステージに立つ。

瀬川 聡

瀬川 聡/地理

受験地理指導の第一人者。高校教師、予備校講師として40年以上にわたり、全国で行ってきた授業と、教科書、受験参考書など、数多の教材作成による、大学受験地理における各世代への影響力は絶大なるものがある。

※本科専用授業の地理総合・地理探求(共通テスト対策)も担当します。

英進館 高卒本科コース 合格速報

高卒本科コースの奮闘ぶりをnote記事にてご紹介!

【大学受験も英進館】高卒本科コースの奮闘

九州最強!ドラゴン物理の真髄をお見せ致します!

英進館:高卒本科コース授業紹介動画 九州最強!ドラゴン物理の真髄をお見せ致します!

高卒本科コースとは

高卒本科コースとは、英進館の予備校部門です。九州の中心であり、交通至便な福岡・天神に位置します。付近には複数の提携寮が存在し、福岡都市圏のみならず九州一円から難関大合格を目指す受験生が集い、切磋琢磨する場です。
高卒本科コース最大の特徴は、常勤の正社員教師が対面授業のみならず生活面を含めた担任指導を行うとともに、東進衛星予備校の映像授業を最大限に活用する仕組みにあります。この仕組みにより、東大・京大・九大・国公立医学部医学科など難関大学・学部に多数の合格者を輩出してまいりました。
福岡でもっとも手厚い大学受験予備校、それが英進館の高卒本科コースです。

高卒本科コースの強み

「驚異的な合格率」の原動力には、以下の4つのポイントがあります。

  1. ① 対面授業(英進館の精鋭教師陣)と映像授業(東進)の相乗効果で学力を高める仕組み
  2. ② 常勤の正社員教師が担任として、受験生徒二人三脚で合格を目指す仕組み
  3. ③ 生徒一人ひとりの実力、目標に応じた唯一無二のカリキュラム
  4. ④ 全員に専用の個別学習ブースを完備しているという最高の学習環境

二人三脚で合格を目指す

受験生にとって、教科内容の習得と同等かそれ以上に重要なのが、各科目の学習時間のバランスや進捗状況の管理、そして志望大学決定を核とする進路指導、さらには生活面や精神面のサポートです。

高卒本科コース 保護者面談

1.教科内容に精通し、大学入試を熟知した教師が進路指導を行うことで、より的確なアドバイスが可能となります。

高卒本科コースでは、原則年3回(夏、秋、共通テスト後)の保護者面談を行います。面談では保護者様に生徒ご本人の学習状況についてのご報告、生活面についての聞き取り、そして志望大学についての話し合いを行います。受験生の生活全般について密に情報共有してまいります。

高卒本科コース 保護者面談

2.生徒様の理解の度合いを最も把握している教師が学習管理も行うことで、無駄やムラのない学習の進め方が可能となります。

保護者面談とは別に、生徒との面談は必要に応じ随時行います。模試結果返却後の面談を行うことはもちろんのこと、受講講座決定、変更に関して、あるいは学習や生活面の悩みなどに関して、担任教師が即時に面談の場を設け、受験生生活のサポートを行ってゆきます。いつでも担任教師、教科担当教師に相談できるのは、基本的に全員が常勤講師である高卒本科コースならではの利点です。

高卒本科コース 保護者面談

3.授業中も含めて生徒様の様子をみている教師が、生活面や精神面のサポートも行うことにより、生徒様の様々な状況変化に細やかに対応できます。

高卒本科コースは、無断遅刻、欠席を認めません。朝礼時間(午前9時)に、事前の連絡なく登校していない場合、必ず教師から連絡を入れさせていただきます。これにより、受験生の皆さんの生活について、自律の意識を高めてもらうとともに、教師が生徒の体調やメンタルの変化について即座に対応できる体制を整えております。

英進館高卒本科コースの教師陣は、指導者であると同時に合格までの道のりをともに進む伴走者でもあります。全員常勤の正社員教師ですから、生徒様、保護者様からのご相談にいつでも対応できます。また各科目の教師間の連絡も密に行っておりますので、担任以外の教師も生徒様の状況を把握しております。
このように英進館高卒本科コースは日本一手厚い体制で生徒様の第一志望校合格への道筋を整えてまいります。

唯一無二のカリキュラム

高卒本科コース 保護者面談

英進館の高卒本科コースは、志望大学別のクラスを設けて、そのクラスに所属する生徒は全員同じ授業を受ける、というシステムではありません。なぜなら、同じ難関大学であっても、学力も得意(不得意)科目も得意(不得意)分野もさまざまだからです。もちろん、それぞれの大学のレベルに応じた推奨講座は数多くございます。しかし、それを自分が受けるべきかどうかは別の問題です。例えば東大志望であっても科目によっては基礎学力構築を重視する講座を受講していただくこともありえます。学力を上げるためには、あくまでも、科目ごとの現在の学力と志望大学、およびその差に応じて、最適な授業を受講していただくことが必要不可欠だからです。

最高の学習環境

言うまでもありませんが、学習を進めていく上では「いかに勉強に集中できる環境に身を置くか」ということも大変重要です。高卒本科コースの生徒の多くが午前9時〜午後9時半まで在校し、勉強することを考えると、英進館内における勉強の質(密度)が合否を分けることになるとさえ言えます。英進館高卒本科コースでは、一人ひとりに対し、専用の個別ブースを提供し、集中して質の高い勉強ができる環境を用意しております。

高卒本科コース 保護者面談

1.専用の個別ブースで各自「東進受講」と「自学自習」に取り組みます。

※対面授業は、個別ブースから集団授業用の教室に移動して受講していただきます。

高卒本科コース 保護者面談

2.その日持ち帰る必要のない学習道具は個別ブースに置いておくことができます。「自分だけの学習空間」を作ることができます。

※量にもよりますが、カレンダーやメモ紙などを貼るスペースもあります。
※クッションやひざ掛け類などの持ち込みも可。

高卒本科コース 保護者面談

3.専門のスタッフがこまめに巡回し、空調管理や換気などを行っています。

※ブース内での携帯電話やスマートフォンなどの操作は禁止させていただいております。
※ブース内での飲食は禁止させていただいております(ただし蓋のついたペットボトルや水筒に入った飲料水を飲むことに限り許可しています)。

しかし、長時間に渡り同じ場所で同じ姿勢で勉強することには限度があります。その意味で、集団授業への参加は、環境を切り換える(メリハリをつける)という効果もあります。また、昼と夕方には休み時間を設けており、リフレッシュしたり食事をとったりすることができます(昼と夕の休み時間に限り外出可)。

高卒本科コース スケジュール

高卒本科コース 1週間の流れ

高卒本科コース 保護者面談

高卒本科コース 1日の流れ

高卒本科コース 保護者面談

対面授業に参加しない時間は、東進の映像授業の受講など、各自のブースで学習を進めていただきます。
※上図は2024年度の時間割の一例です。月曜日は休館日ですが、個別ブースでの自習、映像授業の受講は可能です。

特待制度

授業料が減免される特待生制度がございます。詳細は高卒本科コースまでお問い合わせください。

提携寮

高卒本科コース

ご実家を離れて受験生生活を送る受験生のために、提携寮を完備しています。もちろん全室バス・トイレつきの1人部屋。部屋にはベッド、机、椅子、冷蔵庫、洗濯機など必要備品を完備。食事も充実、栄養満点、セキュリティも万全。困りごとは寮長さんにいつでも相談できます。

高卒本科コース 入学までの流れ

  • 説明会・個別相談・資料のご検討

    資料をもとにご検討下さい。不明点などはお気軽にお問い合わせ下さい。

  • 入学の仮申し込み

    仮申込み書のご提出を持って、入学の仮申込み完了です。

  • 申し込み書類提出

    必要書類や受講料振込のご案内をお届けします。

  • 学費納入・受講手続き

    学費納入をもって、自習室等の利用が可能となります。

  • 受講開始

    ガイダンスを実施後、対面授業がスタートします。

※入学までの流れの詳細は高卒本科コースまでお問い合わせください。

高等部インフォメーション