centipede | 英進館

メニュー

中高一貫部

他の学年を選ぶ

中高一貫部 英語コラム

背景

centipede

centipedeは「ムカデ」という意味です。centiの部分は「100」の意で、pedeの部分は「足」を意味します。ムカデは日本語では「百足」と書きますが、英語のcentipedeも同じ成り立ちなのです。

pedという語幹は、ラテン語の「足(foot)」を表す単語に由来しています。
pedが入る語で一番わかりやすいのはpedalでしょう。足で踏むところが「踏み板、ペダル」です。

大学入試レベルで知っておきたい語

他に大学入試レベルで知っておきたい語を並べておきます。いずれも「足」に関連する単語だと分かるはずです。

  • ・pedestrian「歩行者;歩行の、歩行者用の」
  • ・pedestrian mall「歩行者天国」
  • ・pedicure「ペディキュア」足やその爪の手入れや化粧のことです。
    手はマニキュア(manicure)ですね。maniやmanuは「手」の意です。
  • ・expedition「遠征;遠征隊」
    これは「ex(外へ)ped(足を伸ばす)」という成り立ちです。
  • ・impede「妨げる」
    「足に罠をかける」という成り立ちです。im (in)の部分がもつニュアンスについては、in the way of...「…の邪魔になって」という熟語とセットで考えるとよいでしょう。電気抵抗を「インピーダンス(impedance)」と言いますが、これはimpedeの名詞形です。
  • ・quadruped「四肢動物」
    quadrは「4」の意です。doubleが「2倍」、tripleが「3倍」で、「4倍」はquadrupleです。

ちなみに、アメリカ合衆国の東部にはピードモント台地(Piedmont)と呼ばれる丘陵地があり、イタリアにはピエモンテ(Piemonte)という州・地方があります。それぞれ、アパラチア山脈とアルプス山脈の山裾にあり、どちらの地名も「mountain(山)のped(足)」→「山裾」という成り立ちになっています。

「山」が含まれる地名

「山」が含まれる地名は他にもやまほどあります。ごく一例を挙げると、たとえば次のようなものです。

  • ・モンテビデオ(Montevideo):南米ウルグアイの首都
  • ・モンブラン(Mont Blanc):アルプス山脈最高峰
  • ・モントリオール(Montreal):カナダ、ケベック州の最大都市

日本の都道府県の名前でも、「山」は一番多く出てくる文字です。山形、山梨、富山、和歌山、岡山、山口の6つですね。

ちょっと脱線しましたが、ともあれped「足」はぜひおぼえておいてください。

毎度の繰り返しですが、単語を頭に入れる際にはこのように、語源などに着目して関連情報を増やしていきましょう。情報量を増やせば増やすほどおぼえやすくなるはずです。

中高一貫部インフォメーション