中学入試情報 / 中学校紹介&入試問題分析
【鹿児島県】鹿児島修学館中学校
鹿児島修学館中学校のHPは→こちら
2025-04-30更新
2025年度入試データ
入試日(前期入試) | 合格発表日 | ||||||||||||
1月5日 | 1月9日 | ||||||||||||
募集人数 | 志願者数 | 実受験者数 | 合格者数 | ||||||||||
70 | 男子 | – | 446 | 男子 | 非公表 | 446 | 男子 | 非公表 | 非公表 | 男子 | 非公表 | ||
女子 | – | 女子 | 女子 | 女子 | |||||||||
試験科目 | 試験時間 | 配点 | 最高点 | 合格最低点 | 合格者平均点 | 受験者平均点 | |||||||
国語 | 45 | 100 | 男女 | 非公表 | 男女 | 非公表 | 男女 | 非公表 | 男女 | 非公表 | |||
算数 | 45 | 100 | |||||||||||
社会 | 45 | 50 | |||||||||||
理科 | 45 | 50 | |||||||||||
合計 | 300 | ||||||||||||
学校の特色
・国際バカロレア中等教育プログラム(MYP)の認定校です。
・「みんなが学ぶことの楽しさを知り、学び続ける力を身につける」ことを目指す学校です。
・答えのない課題の解決に必要な力を身につけるため、探究活動に取り組んでいます。
・主体的・対話的で深い学びを通して、「探究中心の学び」を実現しています。
学校情報
- 入学時納入金 ※入学までに納入しなければならない費用(入学申込金・施設費・制服代などすべて)の合計
男子 182,968~193,913円
女子 186,048~197,268円
- 毎月の納入金合計 ※中学1年次に毎月必要になる費用(授業料・教育充実費・施設費・積立金などすべて)の1か月の合計
4月:81,710円 5月~3月:54,000円 - 特待制度(前期入試結果による)
令和8年度入学 学業奨学生制度については、学校説明会(10月19日・11月15日・12月7日)にて詳しく説明があり。 - 学生寮
なし
高校進学情報
高校からの入学定員:80名 ※内部進学生を除く
高校1年から高校からの入学者との混合クラス
主な大学の入試推薦枠
明治大学経営学部・同志社大学理工学部インテリジェント情報工学科・神戸女学院大学
立命館アジア太平洋大学サスティナビリティ観光学部・鹿児島国際大学全学部・Taylor’s University
2025年度入試 主な大学の合格実績
国公立大学 | 私立大学 | 医学部医学科 | |||||
九州大学 | 1名 | 明治大学 | 2名 | 川崎医科大学 | 1名 | ||
鹿児島大学 | 2名 | 中央大学 | 2名 | ||||
北九州市立大学 | 1名 | 立教大学 | 2名 | ||||
名桜大学 | 1名 | 関西大学 | 1名 | ||||
同志社大学 | 1名 | ||||||
西南学院大学 | 1名 | ||||||
岡山理科大学 | 1名 | ||||||
近畿大学 | 5名 | ||||||
立命館アジア太平洋大学 | 1名 | ||||||
合計 | 5名 | 合計 | 73名 | 合計 | 1名 | ||
大学進学情報
九州大学理学部・鹿児島大学法文学部・鹿児島大学教育学部・北九州市立大学国際環境工学部・名桜大学国際学部
・明治大学経営学部・明治大学法学部・中央大学経済学部・中央大学文学部・立教大学観光学部・立教大学文学部
・日本大学商学部・順天堂大学スポーツ健康科学部・川崎医科大学医学部・南山大学法学部・関西大学文学部
・岡山理科大学獣医学部・APUアジア太平洋学部・西南学院大学経済学部科・Taylor’s University
受験生へのアピールポイント!
1983年設立の鹿児島中学校を前身とする鹿児島修学館は、中高一貫教育と国際バカロレアMYPを通して、
社会で活躍できる人材育成を目指しています。
そして、「みんなが学ぶことの楽しさを知り、学び続ける力を身につける」を目標に、生徒が好きなことに夢中になり、主体的に学ぶ学校です。
受験生の皆さん ここ鹿児島修学館で、好きなことに夢中になってみませんか?