天神本館 総本部/1号館
-
FAX:092-724-4813/中高一貫部 TEL:092-718-0053/幼児部 TEL:090-718-7316(直通)
高1になると、高校受験を経た生徒も大学入試に向けての学習をスタートさせます。中高一貫校生も、これからががんばりどころです。
もしかしたらみなさんの中には、「高校受験がないから中だるみしてしまった」という人もいるかもしれません。しかし、高校範囲を少しはかじっているというアドバンテージを生かして、ぜひ切り替えて、前向きに学習を進めていくことが大切です。
英進館中高一貫部では、難関大学を目指す中高一貫校生のために、高1では次の各クラスを開講しています。英語・数学・数IIIはオンライン受講も可能で、九州全県から中高一貫校生が参加しています。高い力を身につけようという意欲あるみなさんの参加を待ってます。
高1英語GTZ-Sクラス・GTZ-1クラス(火曜18:40 〜 21:30)
高1数学GTZ-Sクラス・GTZ-1クラス(水曜18:40 〜 21:30)
高1数III-Sクラス・数III-1クラス(金曜18:40 〜 21:30)(双方向オンライン指導は木曜日)
高1東大クラス(土曜18:40 〜 21:30)、高1東大攻略オンライン(土曜17:10 〜 20:00)
※新年度の授業は、4/8(火)以降の各曜日からスタートします。
年3回の難関大攻略実力判定模試で、Sクラス・1クラスのクラス分け(英語・数学・数III)。
英語・数学は、1年間で高校範囲の最初から最後までを一周。高校基本レベルから大学入試標準レベルまで。
数IIIは1年間で全体を2周。高2以降の発展演習に備えて基礎を固める。
英語・数学・数IIIは、天神本館での教室受講に加えてオンライン受講も可能。九州全県から中高一貫校生が参加。
東大クラス(天神本館での教室受講)、東大攻略オンライン(オンライン受講)は、東大志望者のための英語・数学の発展演習。
中高一貫部での学習は、高1の4月は高校範囲の頭に戻ります。ここは学校でも終わっている部分ですから、進度差を気にせずに合流できます。
高2以降では、国語、理科、地歴、情報の学習が本格化します。英語・数学にじっくり時間をかけられるのは高1のうちだけです。
高2・高3になれば、誰でも勉強します。高2・高3でがんばって追いつこうと思っても、まわりもみな勉強しているわけですから、大逆転はまず不可能です。大事なのは、まだ全員がスタートしているわけではない高1のうちの学習です。
まずは3月9日の第3回中高一貫模試で力試し。
あるいは、春期講習の「高校英語スタート講座」、「高校数学スタート講座」で高校範囲序盤の復習や問題演習に取り組み、新高1実力判定テストで成果を測ることをおすすめします。
これらの結果を踏まえて、高1以降の最善の学習をアドバイスいたします。以上をもとに、高1以降の受講・学習をご検討ください。
中高一貫校の新高1生に向けて、今後の学習アドバイスや来年度からの新課程入試などについての情報を、動画にまとめてお届けしております。
みなさんのここから大学入試に向けての学習に必ず大きく役立ちます。視聴ご希望の方は、次のURLまたはQRコードからお申し込みください。
また、高1からの学習や入試対策についてご質問・ご相談がある場合も、こちらのフォームから承ります。
※中高一貫部に在籍していない方対象です。
受講教科数 | 月額料金 | 受講教科数 | 月額料金 |
---|---|---|---|
1 | 18,480円 | 3 | 43,560円 |
2 | 31,680円 | 4 | 54,120円 |
受講料は、英語、数学、数III、東大クラス/東大攻略オンラインをそれぞれ1教科としてカウントします。教材費・税込みです。
福岡エリアで中高一貫校生が通える英進館の教場です。
他エリアの教場は、こちらからすべてご覧いただけます >
FAX:092-724-4813/中高一貫部 TEL:092-718-0053/幼児部 TEL:090-718-7316(直通)