-
10/19 (日)
〜12/7 (日)
2025年 年長生向け
第3・4回
福教大附属小模試

※お申込みは先着順です。定員に達したコースは締め切らせて頂きます。
* インターネットでお申し込みいただいた場合、改めて英進館幼児部よりご連絡いたします。
* 申し込まれた方には、次の資料をご郵送いたします。
◉ 受講料等納入のご案内

英進館の福教大附属小模試
2025年度入試の選抜方法は「心身発達の諸検査及び様相観察」でした。具体的には、ペーパー問題・集団の中での発表・グループ行動観察の検査が行われました。当館の福教大附属小模試では、学校での試験本番に限りなく近い構成・難度・緊張感を再現します。
試験後は、成績表に加え、試験中のお子様の様子が分かり今後の課題発見につながる「チェックシート」も返却します。お子様の力試しや現状把握だけでなく、本番同様の経験を積むのに最適です。
福教大附属小模試 概要
- 日程【全4回】
-
【第1回】5月25日(日)※終了しました。
【第2回】7月6日(日)※終了しました。
【第3回】10月19日(日)・10月25日(土)
【第4回】12月7日(日)※ 試験内容は、いずれの教場・時間帯でも同じです。申込は完全先着順です。
※ 欠席された場合の追試はありません。問題・成績資料等は郵送いたします。
- 時間帯
-
天神本館 1号館・久留米本館とも、午前の部・午後の部の設定があります。
残席状況は、【お申込みフォーム】をご確認ください。
- 内 容
-
心身発達の諸検査及び様相観察(ペーパー問題・集団の中での発表・グループ行動観察・試験中の姿勢・態度)
- 受験料
-
各回 6,600円(税込み)
※お振込みの用紙をお送りいたします。
※受験料をお振込み後、受験1週間前までに幼児部へ入塾された場合は、受験料は翌月までの授業料へ充当します。
- 会 場
-
英進館 天神本館 1号館/久留米本館
※敷地内に駐車場はありません。近隣のパーキングをご利用ください。
- 持参品
-
ハンカチ、ポケットティッシュ、水筒
着替えの下着・・・ビニール袋に入れてください。
※筆記用具はこちらで準備します。実際の附属小入試でも、例年学校側が準備した六角鉛筆を使用します(=持込不可)
※消しゴムは不要
- 服 装
-
動きやすい服装、運動靴を履いてきてください。(サンダル、ミュール等は不可)
- 結果資料
-
「答案」「解答」「個人結果表」「適性検査チェックシート」「テスト総評」
※結果資料は郵送いたします。申込時にご住所を正確にご入力ください。
英進館ならではの詳細な結果資料
下記資料は過去の公開テストの資料例(昨年度例)です。
今回の福教大附属小模試でも、同様の結果資料をお渡しします。
個人結果表

「ペーパー」「適性検査」「総合」の3つに分けて、個人結果をお知らせします。
毎回、附属小入試合格へのボーダーラインを設定しますので、合格への到達度がわかり、今後の課題も明確になります。
適性検査
チェックシート

毎回、各項目を細かく分類してチェックをします。
試験中のお子様の様子がわかり、今後の課題を具体的に把握することができます。
テスト総評

実施した模試の詳細内容をお知らせします。
各テスト種目をどのように実施したのか、ポイントは何かをお知らせします。