-
5/18 (日)
講 習

-
4/19 (土)
〜6/21 (土)
締め切り:4/15(火)20時
2025年 高1〜3生・高卒生
英検準1級対策講座
(第1シーズン)


英進館の英検準1級対策講座(第1シーズン)
大学入試改革(センター試験から共通テストになるなど)に伴い、大学入試における「英語」の評価方法が変化しています。英検をはじめとする「英語資格試験の活用」が導入されています。英語資格試験を評価に加える対象大学や学部は年々増加しています。
上記「英語資格試験の活用」とは、共通テストの英語の点数が加算される、または満点扱いになるなどです。英検準1級取得(またはCSEスコア)を条件とする大学や学部が大変多く(2級だとその対象が半減します)、特に難関国公立大学を目指す皆さんには、大学入試二次試験対策に比重を置くためにも、英検準1級の取得を強くお勧めします。もちろん英語力そのものの底上げにも繋がります。
(例:広島大学では全学部において、英検準1級取得が共通テスト英語満点とみなされます。)
【必読】受講時の注意点
受講希望者は、初回授業日(4/19土)までに左の教材を各自で購入して、授業に臨んで(持参して)ください。
旺文社「7日間完成 英検準1級 予想問題ドリル」6訂版(税込1,815円)
※予習の必要はありません。
受講にあたっては、2級を取得していることが望ましいです(必須ではありません)。
その他注意点
◉ 英語検定試験「準1級」については、英進館各教場での申込・受検はできません。(準1級は、学習塾などの準会場では実施されず、本会場のみで実施されるためです。)
◉ 英語検定試験「準1級」への申込は、各自で「公益財団法人 日本英語検定協会」公式HP等より行ってください。
【公式HP】https://www.eiken.or.jp/
担当職員紹介
講師:高宮 沙織(たかみや さおり)
大学受験指導に長年携わり、大学入学共通テスト(大学入試センター試験)や私大入試、国公立大二次試験における筆記試験の指導のみならず、センター試験/共通テストのリスニング対策、英検対策(二次試験の面接指導を含む)も歴任。英検1級取得、TOEIC(L&R)受験時毎回910点以上を維持。
実施日程・時間帯
- 【土曜日】17:00 ~ 18:20(80分×全9回)
-
回 日程 対策 1回 4/19 1次試験対策 2回 4/26 3回 5/10 4回 5/17 5回 5/24 6回 5/31 7回 6/7 2次試験対策 8回 6/14 9回 6/21
◉ 「第2シーズン」開講時期(予定)
[1次試験対策]8月~9月
[2次試験対策]10月
◉ 「第3シーズン」開講時期(予定)
[1次試験対策]12月~2026年1月
[2次試験対策]2026年2月
※高3生・高卒生は、大学への出願締切を考慮すると、「総合型選抜入試」「学校推薦型選抜入試」に出願する方は「第1シーズン」、一般選抜に出願する方は「第1シーズン」または「第2シーズン」で受講することが必要です。
受講対象・実施会場
- 受講対象
-
高1〜3生・高卒生
- 実施会場
-
英進館 天神本館 2号館
- アクセス
-
〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通4-8−20
① 自転車通塾の方は、天神本館 2号館1階の駐輪場に停めてください。
② 最寄りの駅からの所要時間
・地下鉄「天神駅」徒歩約10分
・地下鉄「天神南駅」徒歩約3分
・西鉄「福岡(天神)駅」徒歩約3分
- お問い合わせ
-
092-716-5755(英進館 天神本館 高等部)
受講方法
対面のみ(天神本館の教室にて受講)
受講料
- 受講料
-
29,700円(税込)
※教材費は含まれていません。教材は各自でご購入ください(こちらを参照)。なお、入塾金は不要です。
※受講料は、「5月分(TZ/GTZ/東大)」授業料と併せて請求させていただきます。
※高卒本科コース生は、年間授業料に含まれておりますので、本講座についての改めての受講料請求はありません。
注意事項
① 受講料のお支払い方法について
【天神本館高等部TZ生・GTZ生】
・口座振替日:5/23(金)
・クレジット決済日:5/23(金)
【上記以外の方(現在、英進館にお支払い方法のご登録がない方)】
・お支払い方法は「銀行振込」のみとなりますので予めご了承ください。お振込のご案内は5/23(金)ごろより英進館から発送いたします。ご案内に記載された期日までに、金融機関等にてお振り込みください。
② 各種割引について
「英検準1級対策講座」は、きょうだい割などの各種割引は適用されませんので予めご了承ください。