-
9/21 (木)
〜12/9 (土)
2023年 2学期
東大・九大攻略講座


英進館の東大・九大攻略講座
長年にわたり東大・九大や医学部に多数の合格者を輩出してきた英進館の攻略講座。
九州で最もレベルが高い講座だと言っても過言ではないでしょう。1学期、夏期、2学期、冬期直前の4期に分けて実施し、熱いライブ授業で難関大学に向けて確固たる実力を養います。なお、定員に達した講座は早めに締め切ります。受講の場合はお早めにお申し込みください。
時間割
- 木曜日
-
授業日 9/21、9/28、10/5、10/12、11/2、11/16、11/23、11/30、12/7 18:40 ~ 20:00 古典
論述共通テスト
対策
現代文九大
化学20:10 ~ 21:30 現代文
論述共通テスト
対策
古典-
- 金曜日
-
授業日 9/22、9/29、10/6、10/13、11/3、11/17、11/24、12/1、12/8 18:40 ~ 20:00 東大
物理九大
化学九大
英語
(難関)九大
数学
IAIIB共通テスト
対策
現代文20:10 ~ 21:30 東大
英語九大
物理九大
生物九大
数学III共通テスト
対策
倫理政経
- 土曜日
-
授業日 9/23、9/30、10/7、10/14、11/4、11/18、11/25、12/2、12/9 東大数学
授業日9/30、10/7、10/14、11/4、11/18、11/25、12/2、12/9の8回。
なお第1・2回(9/30・10/7)は文系・理系合同で実施し、
以降は文系・理系に分かれて実施します。15:40 ~ 17:00 九大
化学九大
数学III共通テスト
対策
世界史共通テスト
対策
日本史- 17:10 ~ 18:30 東大
化学九大
数学
IAIIB九大
英語
(標準)九大
物理共通テスト
対策
古典18:40 ~ 20:00 東大
理系数学東大
文系数学九大
数学
IAIIB九大
物理共通テスト
対策
古典20:10 ~ 21:30 九大
数学III九大
英語
(標準)共通テスト
対策
現代文-
※受講形態は、①対面授業に参加(教室にて受講)、②オンライン生配信に参加(自宅にてZoomで受講)、③後日授業動画を受講のいずれかです。お申し込み時に選択していただきます。
※太枠は、オンライン受講が可能な講座です。なお、「東大理系数学」「東大文系数学」は、オンライン配信も後日動画の提供もありません。
※同一の名称の講座が複数設定されている場合、どの日程・時間帯も同内容です。同一講座を複数申し込むことはできません。
※現代文論述と古典論述は、いずれも難関~最難関レベルの講座で、東大型・京大型・九大型などの問題を扱います。志望大学にかかわらず、難関国公立大の二次試験で国語を受験する生徒を対象としています。
※文系対象の「共通テスト対策 化学基礎」と「共通テスト対策 生物基礎」は、2学期に特別講座の形式で開講します。こちらは別途案内します。
受講料
- TZ生
※TZ英語・TZ数学受講者。 -
受講講座数 最大8講座 期 間 9月 10月 11月 12月 受講料(税込) 月額13,200円 備 考 ※上記の受講料が、9月・10月・11月・12月それぞれのTZの月額学費に加算されます。
※なお、TZ生は原則として攻略講座は全員受講です。
- TZ生以外
※東大クラスのみ受講者、TZを受講していない東進生、英進館非在籍者。 -
受講講座数 1講座 2講座 3講座 4講座以上 期 間 9~12月 受講料(税込) 19,800円 39,600円 56,400円 71,200円 備 考 ※4講座以上は定額で、何講座受講しても受講料は同じです。
※TZを受講していない東進生、英進館非在籍者のお支払い方法は、銀行振込のみとなります。
振込案内は9月26日以降、順次郵送します。
※教材費は受講料に含まれています。
※原則として、1講座は80分×9回です。
※「東大理系数学」は、授業時間は他の講座と異なり160分×8回ですが、受講料については他の講座と同じく1講座扱いです。
東大・九大攻略講座 概要
- 対 象
-
高3・高卒生 ※高2以下の学年の生徒は受講できません。
- 教 室
-
英進館 天神本館1号館または2号館(西鉄福岡(天神)駅 徒歩3分)
もしくはオンライン受講、後日動画受講※詳細は下記参照
- お問い合わせ
-
092-716-5755(英進館 天神本館 高等部)
- 申込開始
-
8月6日(日)17:00
- 申込締切
-
9月17日(日)19:00
締切日以降は、変更・キャンセルはできません。間違いのないようお申し込みください。
なお、定員により早めに締め切る可能性があります。
オンライン受講
攻略講座は、一部の授業についてはオンライン受講が可能です。教室で実施しているライブ授業を、リアルタイムでオンライン配信します。ご自宅で、Zoom経由で授業に参加可能です。
Zoomでの参加方法(ミーティングIDとパスコード)は、9月19日(火)22時までに、メールにてお知らせします。オンライン受講の場合、教材はDropbox(オンライン上のストレージサービス)でPDFをお届けします。各自でダウンロード、プリントアウトをお願いします。Dropboxのご案内とアクセス方法も、前述のメールにてお伝えいたします。
後日動画受講
オンライン配信する講座は、録画して、後日、授業動画としても提供します。申込みフォームにて対面受講またはオンライン受講のいずれかでお申し込みいただいた場合は、授業動画を視聴可能です。復習用・見逃し用として活用してください。
なお、教室受講・オンライン受講では参加しないが後日自分の都合のいい時に受講したいという講座がある場合は、申込みフォームにて「後日、授業動画を受講する」を選択してお申し込みください。なお、この場合も有料となります(受講講座数としてカウントされます)。
なお、教材については、上記のオンライン受講の場合と同じです。
受講例
志望大学ごとの、おすすめの講座受講例を紹介します。もちろん、下記以外の講座選択も可能です。
- 東大・京大理系
-
木曜日 金曜日 土曜日 15:40 〜 17:00 - - - 17:10 〜 18:30 - - 東大化学 18:40 〜 20:00 古典論述 東大物理 東大理系数学 20:10 〜 21:30 現代文論述 東大英語
- 東大・京大文系
-
木曜日 金曜日 土曜日 15:40 〜 17:00 - - 共通テスト対策
日本史or世界史17:10 〜 18:30 - - 共通テスト対策
古典18:40 〜 20:00 古典論述 - 東大文系数学 20:10 〜 21:30 現代文論述 東大英語 -
- 九大・難関大理系(パターンA)
-
木曜日 金曜日 土曜日 15:40 〜 17:00 - - 九大化学 17:10 〜 18:30 - - 共通テスト対策
古典18:40 〜 20:00 共通テスト対策
現代文九大英語
(難関)九大数学 IAIIB 20:10 〜 21:30 - 九大物理
or九大生物九大数学III
- 九大・難関大理系(パターンB)
-
木曜日 金曜日 土曜日 15:40 〜 17:00 - - - 17:10 〜 18:30 - - 九大数学
IAIIB18:40 〜 20:00 九大化学 共通テスト対策
現代文九大物理 20:10 〜 21:30 共通テスト対策
古典九大数学III 九大英語
(標準)
- 九大・難関大文系(パターンA)
-
木曜日 金曜日 土曜日 15:40 〜 17:00 - - 共通テスト対策
日本史or世界史17:10 〜 18:30 - - 九大英語
(標準)18:40 〜 20:00 古典論述 九大数学
IAIIB共通テスト対策
古典20:10 〜 21:30 現代文論述 共通テスト対策
倫理政経共通テスト対策
現代文
- 九大・難関大文系(パターンB)
-
木曜日 金曜日 土曜日 15:40 〜 17:00 - - 共通テスト対策
日本史or世界史17:10 〜 18:30 - - 九大数学
IAIIB18:40 〜 20:00 古典論述 共通テスト対策
現代文共通テスト対策
古典20:10 〜 21:30 現代文論述 共通テスト対策
倫理政経九大英語
(標準)
講座内容
各講座内容を確認出来ます。