【北大本番レベル模試】福岡・熊本・佐賀・長崎・大分・鹿児島で開催|英進館(公式)

メニュー

高校生(大学受験・成績アップ)

他の学年を選ぶ

公開テスト

背景
イラスト
受験生

6/15 (日)

締め切り:6/12(木)

第1回

北大本番レベル模試

北大合格可能性とあと何点必要かがわかる

上記ボタンより東進衛星予備校の申込みフォームへリンクしています。
ドコモ払い・auかんたん決済・softbankまとめて支払いでもご決済が可能です。

北大本番レベル模試とは

北大本番レベル模試 3つの特長

1

試験実施から中8日で成績表を
超スピード返却!
記憶が新しいうちに復習できる。

2

今後の学習方針が明らかになる
詳細な成績表

※後期日程の理・工・薬・農各学部の判定も行います。(問題形式は前期日程)

3

”北大二次シミュレーション”で
合格可能性と学力の伸びを
明らかにする連続模試

上記ボタンより東進衛星予備校の申込みフォームへリンクしています。
ドコモ払い・auかんたん決済・softbankまとめて支払いでもご決済が可能です。

実施概要

実施日

6/15(日)

時間帯

【文 系】9:30〜/【理 系】9:00〜
※【文 系】の詳しい時間帯は【こちらをクリックして】ご確認ください。
※【理 系】の詳しい時間帯は【こちらをクリックして】ご確認ください。

対象学年

受験生

会 場

英進館高等部 各教場

受験料金

7,500円(税込)

成績結果

返却開始予定日 6/24(火)

持参品

筆記用具(えんぴつ等、消しゴム)・腕時計

テスト受験の際の注意点

登校前には検温にご協力ください。発熱や風邪症状がある場合には、受験をお控えください。

上記ボタンより東進衛星予備校の申込みフォームへリンクしています。
ドコモ払い・auかんたん決済・softbankまとめて支払いでもご決済が可能です。

受験科目・試験時間

← 左右にスライドしてご覧ください。→

【文 系】学部別受験科目
学部/学科 英語
90分
数学Ⅰ・Ⅱ・A・B・C
90分
国語(現古漢)
120分
歴史総合、世界史探究
1科目90分
歴史総合、日本史探究
1科目90分
地理総合、地理探究
1科目90分
総合入試

1△

1△

1△

1△

1△

1△

1△

1△

教育

経済

● 必須科目 △ 選択科目(△の中から表示されている科目数を選択)
※最新の入試要項に合わせ、内容を変更する場合があります。

【文 系】時間割例
教科・科目 時間
数学・地理歴史

9:30 ~ 11:00

英語

11:20 ~ 12:50

国語

13:40 ~ 15:40

※受験校舎により時間割が異なる場合がありますので、受験校舎にご確認ください。
※受験科目は文理別に指定があり、指定科目以外は成績処理できません。
※最新の入試要項に合わせ、内容を変更する場合があります。

← 左右にスライドしてご覧ください。→

【理 系】学部別受験科目
学部/学科 英語
90分
数学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・A・B・C
120分
数学Ⅰ・Ⅱ・A・B・C
90分
物理
2科目150分※
化学
2科目150分※
生物
2科目150分※
総合入試/数学重点

2△

2△

2△

総合入試/物理重点

1△

1△

総合入試/化学重点

1△

1△

総合入試/生物重点

1△

1△

総合入試/総合科学

2△

2△

2△

医/医

1△

1△

医/保健ー理学療法学

2△

2△

2△

医/保健ー作業療法学

2△

2△

2△

医/保健ー看護

1△

1△

医/保健ー検査技術科学

1△

1△

医/保健ー放射線技術科学

1△

1△

2△

2△

2△

獣医

2△

2△

2△

水産

2△

2△

2△

● 必須科目 △ 選択科目(△の中から表示されている科目数を選択)
※最新の入試要項に合わせ、内容を変更する場合があります。

【理 系】時間割例
教科・科目 時間
数学(IAIIBIIIC)

9:00 ~ 11:00

数学(IAIIBC)

9:30 ~ 11:00

英語

11:20 ~ 12:50

理科

13:40 ~ 16:10

※受験校舎により時間割が異なる場合がありますので、受験校舎にご確認ください。
※受験科目は文理別に指定があり、指定科目以外は成績処理できません。
※最新の入試要項に合わせ、内容を変更する場合があります。

上記ボタンより東進衛星予備校の申込みフォームへリンクしています。
ドコモ払い・auかんたん決済・softbankまとめて支払いでもご決済が可能です。

英進館のことをもっと詳しく
ロゴ公式アカウント