-
1/18 (土)
-
1/19 (日)
9/26 (木)
〜12/7 (土)
この講座は終了しました。
2024年 2学期
長年にわたり東大・九大や医学部に多数の合格者を輩出してきた英進館の攻略講座。
講座名の多くが「東大」「九大」を冠しておりますが、京大や阪大、神戸大、熊本大などの他の難関大学の受験準備にもなる講座です。1学期、夏期、2学期、冬期直前の4期に分けて実施し、熱いライブ授業で難関大学に向けて確固たる実力を養います。なお、定員に達した講座は早めに締め切ります。受講希望の講座はお早めにお申し込みください。
高3・高卒生 ※高2以下の学年の生徒は受講できません。
英進館天神本館1号館/2号館
※授業教室については、当日1号館と2号館の受付に掲示されている「教室割」をご確認ください。
092-716-5755(英進館 天神本館 高等部)
8月5日(火)9:00〜
9月24日(火)12:00
締切日以降は、変更・キャンセルはできません。間違いのないようお申し込みください。
なお、定員により早めに締め切る可能性があります。
授業回数 | 曜日 | 時間帯 | 担当 | 備考 |
---|---|---|---|---|
160分✕8回 | 土 | 18:40 〜 21:30 | 筒井俊英 | 12/7は授業はありません。 |
授業回数 | 曜日 | 時間帯 | 担当 | 備考 |
---|---|---|---|---|
160分✕2回 80分✕6回 |
土 | 18:40 〜 20:00 | 中村洋平 | 9/28と10/5の授業は東大理系数学と合同授業です。 12/7は授業はありません。 |
授業回数 | 曜日 | 時間帯 | 担当 |
---|---|---|---|
80分✕9回 | 木 | 20:10 〜 21:30 | 黒瀬達郎 |
授業回数 | 曜日 | 時間帯 | 担当 |
---|---|---|---|
80分✕9回 | 土 | 15:30 〜 16:50 | 江藤靖 |
授業回数 | 曜日 | 時間帯 | 担当 |
---|---|---|---|
80分✕9回 | 土 | 17:00 〜 18:20 | 山﨑龍 |
授業回数 | 曜日 | 時間帯 | 担当 |
---|---|---|---|
80分✕9回 | 木 | 18:40 〜 20:00 | 竹内俊介 |
授業回数 | 曜日 | 時間帯 | 担当 | 備考 |
---|---|---|---|---|
80分✕9回 | 金 | 20:10 〜 21:30 | 伊達寛哲 | 同一講座。 いずれか一つを選択。 |
土 | 17:00 〜 18:20 |
授業回数 | 曜日 | 時間帯 | 担当 | 備考 |
---|---|---|---|---|
80分✕9回 | 木 | 20:10 〜 21:30 | 大嶋由香 | 同一講座。 いずれか一つを選択。 |
土 | 17:00 〜 18:20 | 袋野学 | ||
土 | 18:40 〜 20:00 | 大嶋由香 |
授業回数 | 曜日 | 時間帯 | 担当 | 備考 |
---|---|---|---|---|
80分✕9回 | 木 | 18:40 〜 20:00 | 大嶋由香 | 同一講座。 いずれか一つを選択。 |
土 | 20:10 〜 21:30 |
授業回数 | 曜日 | 時間帯 | 担当 | 備考 |
---|---|---|---|---|
80分✕9回 | 木 | 18:40 〜 20:00 | 中村洋平 | 同一講座。 いずれか一つを選択。 |
土 | 15:30 〜 16:50 | 舩越英文 |
授業回数 | 曜日 | 時間帯 | 担当 | 備考 |
---|---|---|---|---|
80分✕9回 | 金 | 18:40 〜 20:00 | 有川尚朗 | 同一講座。 いずれか一つを選択。 |
土 | 15:30 〜 16:50 | |||
土 | 20:10 〜 21:30 |
授業回数 | 曜日 | 時間帯 | 担当 | 備考 |
---|---|---|---|---|
80分✕9回 | 金 | 18:40 〜 20:00 | 江藤靖 | 同一講座。 いずれか一つを選択。 |
土 | 17:00 〜 18:20 |
授業回数 | 曜日 | 時間帯 | 担当 | 備考 |
---|---|---|---|---|
80分✕9回 | 金 | 20:10 〜 21:30 | 山﨑龍 | 同一講座。 いずれか一つを選択。 |
土 | 18:40 〜 20:00 |
授業回数 | 曜日 | 時間帯 | 担当 |
---|---|---|---|
80分✕9回 | 金 | 20:10 〜 21:30 | 河野太郎 |
授業回数 | 曜日 | 時間帯 | 担当 | 備考 |
---|---|---|---|---|
80分✕9回 | 木 | 20:10 〜 21:30 | 竹内俊介 | 同一講座。 いずれか一つを選択。 |
土 |
授業回数 | 曜日 | 時間帯 | 担当 | 備考 |
---|---|---|---|---|
80分✕9回 | 木 | 18:40 〜 20:00 | 伊達寛哲 | 同一講座。 いずれか一つを選択。 |
金 |
授業回数 | 曜日 | 時間帯 | 担当 |
---|---|---|---|
80分✕9回 | 土 | 18:40 〜 20:00 | 竹内俊介 |
授業回数 | 曜日 | 時間帯 | 担当 |
---|---|---|---|
80分✕9回 | 土 | 15:30 〜 16:50 | 竹内俊介 |
授業回数 | 曜日 | 時間帯 | 担当 |
---|---|---|---|
80分✕9回 | 木 | 18:40 〜 20:00 | 河野太郎 |
(※1)「東大理系数学」と「東大文系数学」について
第1回(9/28) と第2回(10/5)は「文理共通」での実施(18:40~21:30)となります。第3回より「理系」と「文系」に分かれての授業となります。
(※2)「現代文論述」と「古典論述」について
いずれも、難関〜最難関レベルの講座で、東大型・京大型・九大型など複数のタイプの問題を扱います。志望大学に関わらず、難関国公立大学の二次試験で国語を受験される方は全員が対象となります。
(※3)「共通テスト対策 情報Ⅰ」について
夏期講習にて実施をした「情報Ⅰ」の授業と同じ教材とカリキュラムで授業を行います。よって、夏期講習に参加をしていない方、夏期講習に参加をしたが復習をしたい方を対象とします。
木曜日の講座 | 金曜日の講座 | 土曜日の講座 | |
第1回 | 9/26 | 9/27 | 9/28 |
第2回 | 10/3 | 10/4 | 10/5 |
第3回 | 10/10 | 10/11 | 10/12 |
休み | 10/17 | 10/18 | 10/19 |
第4回 | 10/24 | 10/25 | 10/26 |
第5回 | 10/31 | 11/1 | 11/2 |
休み | 11/7 | 11/8 | 11/9 |
第6回 | 11/14 | 11/15 | 11/16 |
第7回 | 11/21 | 11/22 | 11/23 |
第8回 | 11/28 | 11/29 | 11/30 |
第9回 | 12/5 | 12/6 | 12/7 |
※10月17日(木)〜19日(土)、11月7日(木)〜9日(土)は授業は行われません。
① 「九大 数学ⅢC」は、[標準]クラスと[難関]クラスとがあります。教材については[標準][難関]共通です。九大相当の難関大学の二次試験の数学で得点率8割を目指すのが[難関]クラス、得点率6割程度をクリアすることを目指すのが[標準]クラスとなります。
② 全ての講座について、「オンライン受講」も可能です。
▶対面授業をリアルタイムでオンライン配信します。ご自宅で「Zoom」にて受講していただけます。
▶Zoomに入室する際に必要となる「ミーティングID」と「パスコード」については、「Dropbox」に掲載します。「Dropbox」にアクセスするURLは、9/25(水)22時までに、メールにてお知らせします。
▶オンラインで受講される場合、教材は原則として「Dropbox」から各自でダウンロード・プリントアウトしてご使用ください。教材データを掲載する各講座の「Dropbox」のURLも、9/25(水)22時までにメールにてお知らせします。
③ 「東大理系数学」「東大文系数学」以外の全ての講座について、録画した授業を後日「授業動画」として視聴していただくこともできます。(ただし、複数設置している同一名称の講座については、内容は同一ですので、いずれか一つのみを録画して提供します。)
▶遅刻・欠席した場合や復習用として視聴していただくことができます。
▶授業動画は「YouTube」に掲載します。
▶YouTube内に講座ごとの「再生リスト」を作成し、それぞれの再生リストに各講座の動画を掲載します。
▶各講座の「再生リスト」にアクセスできるURLを、各講座のDropboxに掲載します。動画を視聴される際は、そのURLからお進みください。
▶授業動画のYouTubeへの掲載は、翌週火曜日の18:00までに、順次行う予定です。
④ 東大九大攻略講座の受講方法については、「対面」「オンライン」「後日授業動画」のいずれかから一つ選択していただくことになります。
▶「対面」➡教室で受講していただきます(推奨)。
▶「オンライン」 ➡自宅でZoomにてリアルタイムで受講していただきます。
▶「後日授業動画」➡上記「対面」「オンライン」は、リアルタイムでの出席が前提です。一方で、「その講座に一度もリアルタイムで出席することはない/できない」方は、「後日授業動画」を選択してください。(「対面「オンライン」と同一料金です。)
※「対面」または「オンライン」で申し込まれている方は、自動的に「後日授業動画」を視聴できる権利がございます。出席/遅刻/欠席に関わらず、後日授業動画も視聴することができますのでご安心ください。
別途開講されている「難関国公立大対策地歴論述講座」を受講される方は、「東大・九大攻略講座」を申し込まれる際には、曜日や時間帯に十分にご注意ください。
【難関国公立大対策地歴論述講座の曜日・時間帯】※詳しくはこちら
・日本史論述(単元インプット):水曜日 18:00 ~ 20:00
・日本史論述(二次論述対策):水曜日 20:10 ~ 21:30
・世界史論述:金曜日 18:40 ~ 21:30
・地理論述:土曜日 15:40 ~ 18:30
※東大九大攻略講座で受講したい(申し込みたい)講座が、上記地歴講座と曜日や時間帯がどうしても重なる場合も、東大九大攻略講座の当該授業は「後日授業動画」でお申し込みいただくことができます。
18:40 〜 20:00 | 共通テスト対策 古典 (伊達) |
現代文論述 (竹内) |
九大 数学 ⅢC[標準] (大嶋) |
九大 数学 ⅢC[難関] (中村) |
共通テスト対策 情報Ⅰ (河野) |
---|---|---|---|---|---|
20:10 〜 21:30 | 共通テスト対策 現代文 (竹内) |
東大 英語 (黒瀬) |
九大 数学 ⅠAⅡBC (大嶋) |
18:40 〜 20:00 | 共通テスト対策 古典 (伊達) |
九大 英語 (有川) |
九大 化学 (江藤) |
---|---|---|---|
20:10 〜 21:30 | 古典論述 (伊達) |
九大 生物 (河野) |
九大 物理 (山﨑) |
15:30 〜 16:50 (※) |
東大 化学 (江藤) |
九大 数学ⅢC [難関] (舩越) |
九大 英語 (有川) |
共通テスト対策 公共,倫理/公共,政経 (竹内) |
|
---|---|---|---|---|---|
17:00 〜 18:20 (※) |
東大 物理 (山﨑) |
九大 数学ⅠAⅡBC (袋野) |
九大 化学 (江藤) |
古典論述 (伊達) |
|
18:40 〜 20:00 | 東大 理系数学 (筒井) |
東大 文系数学 (数学科) |
九大 数学ⅠAⅡBC (大嶋) |
九大 物理 (山﨑) |
共通テスト対策 世界史探究 (竹内) |
20:10 〜 21:30 | 九大 数学ⅢC [標準] (大嶋) |
九大 英語 (有川) |
共通テスト対策 現代文 (竹内) |
▶ 同一名称で複数の曜日・時間帯に設置されている講座は同一内容ですので、いずれか一つを選択ください。同一講座を複数申し込むことはできません。
(※)「土曜日の授業時間帯」について
1学期と夏期の攻略講座では「15:40~17:00」「17:10~18:30」で授業を行っていましたが、2学期の攻略講座からは「15:30~16:50」「17:00~18:20」と10分繰り上げて授業を行います。18:40~20:00、20:10〜21:30の授業時間帯は変更はありません。
あくまで一例です。これ以外の選択のしかたも可能です。
申込講座数 | 期間 | 受講料(税込) | 備考 |
---|---|---|---|
最大8講座 (講座数無制限) |
9月 | 15,400円 | ※左記受講料が、9月~12月分それぞれのTZの月額学費、または、地歴論述講座受講料に加算されるかたちとなります。 ※月によって、授業の実施回数が異なりますが、2学期攻略講座は毎月均等の受講料をお支払いいただきます。 |
10月 | |||
11月 | |||
12月 |
申込講座数 | 期間 | 受講料(税込) | 備考 |
---|---|---|---|
1講座 | 9月〜12月 | 20,790円 |
※受講料は一括でお支払いいただきます。 ※「東大理系数学」(160分✕8回)も1講座扱いとなります。 ※受講料の中には教材費も含まれています。 ※5講座以上は定額です。5講座目以降は料金は加算されませんので、6講座以上のご受講をお勧めします。 |
2講座 | 41,580円 | ||
3講座 | 62,370円 | ||
4講座 | 79,200円 | ||
5講座以上 | 94,050円 |
① 受講料のお支払い方法について
【天神本館高等部TZ生】
➡「口座振替」「クレジット決済」の方ともに毎月のTZ授業料に合わせて請求いたします。
【上記以外の方(現在、英進館にお支払い方法のご登録がない方)】
➡銀行振込のみとなります。お支払いの案内に記載された期日までに金融機関等にてお振り込みをお願いいたします。なお、お支払いの案内については、10/24(木)前後にお届けする予定です。
② 各種割引について
「東大・九大攻略講座」は、きょうだい割などの各種割引は適用されません。