【全国統一高校生テスト/受験料無料】福岡・熊本・佐賀・長崎・大分・宮崎・鹿児島で開催|英進館(公式)

メニュー

高校生(大学受験・成績アップ)

他の学年を選ぶ

公開テスト

背景
イラスト
高0〜3生

6/8 (日)

締め切り:6/5(木)

全国統一高校生テスト

学力を伸ばすための模試

受験料:無料

上記ボタンより東進衛星予備校の申込みフォームへリンクしています。

全国統一高校生テストとは

全国統一高校生テストとは

「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」という教育目標を掲げる東進は、住んでいる地域や経済的な事情に関係なく、すべての高校生に学力向上の機会を広く提供するため、「全国統一高校生テスト」を年に2回実施し、いずれも無料で招待しています。またこのテストにより、日本全国に埋もれている優れた才能を発掘し、その力を存分に伸ばしていくことにより、将来、世界をリードする新しい日本を築いていく人財が次々と育ってくれることを願っています。

全国統一高校生テスト 3つの特長

1

共通テストと同じ出題形式・レベルの
本番レベル模試

「全国統一高校生テスト」は実際の大学入学共通テストと同じレベル・出題形式の 「本番レベル模試」。さらに統一実施日に試験会場での厳正実施により学力を正確に測ります。本番の難易度や科目・分野ごとの得意不得意を知り、志望校合格まであと何点必要かわかります。

2

試験実施から中5日で
成績表を超スピード返却

模試受験後は復習がとても重要です。受験本番までの限られた時間を有効活用するために、成績表(君だけの診断レポート)は、試験実施から最短中5日でスピード返却。問題を解いたときの感覚と記憶が残っているうちに復習できるため、学習効果がぐっと高まります。

3

君だけの診断レポート(成績表)で
今やるべき課題が明確になる

志望校の合格可能性や偏差値を示すのはもちろんのこと、全科目の全設問について、単元・ジャンル別に君の学力を徹底診断。君の克服すべき課題を明確に示し、今やるべきことがはっきり分かります。合格者との成績データ比較により現在位置がわかり、今後の目標得点を定めることが可能です。

上記ボタンより東進衛星予備校の申込みフォームへリンクしています。

実施概要

実施日

6/8(日)

対象学年

高0〜3生
※高0生は高校生レベルの学力を持つ意欲ある中学生

会 場

英進館高等部 各教場

受験料金

無料

受験料金

返却開始予定日 6/15(日)

時間帯

受験に必須となる受験票をお渡しした際に申込完了となります。
受験票は「成績表返却校舎」でお渡しします。申込後なるべく早く余裕をもって受け取りにきてください。試験当日にはお渡しできませんのでご注意ください

受験部門

全学年統一部門・高2生部門・高1生部門の3部門で実施
全教科マーク式

持参品

筆記用具(えんぴつ等、消しゴム)・腕時計

テスト受験の際の注意点

登校前には検温にご協力ください。発熱や風邪症状がある場合には、受験をお控えください。

全国統一高校生テスト部門別概要

① 全学年統一部門
対象 科目 問題難易度

高3生以下
(高2生・高1生・高0生も受験可)

英・数・国・
地歴公民・理科・情報

共通テスト本番レベル

② 高2生部門
対象 科目 問題難易度

高2生
(高1生・高0生も受験可)

英・数・国

高2生レベル

③ 高1生部門
対象 科目 問題難易度

高1生・高0生のみ

英・数・国

高1生レベル

上記ボタンより東進衛星予備校の申込みフォームへリンクしています。

全国統一高校生テスト範囲・時間

【全学年統一部門】教科・科目・時間・配点
教科 科目 時間/配点
英語※1

リーディング

80分/100点

リスニング

30分/100点

数学①

数学I・数学A

70分/100点

数学②

数学Ⅱ・数学B・数学C

70分/100点

国語

国語

90分/200点

理科

「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎※2」、「物理」「化学」「生物」「地学」以上5科目から最大2科目を選択

1科目
60分/100点

2科目
120分/200点

地理歴史
・公民

「歴史総合、日本史探究」「歴史総合、世界史探究」「地理総合、地理探究」「公共、倫理」「公共、政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共※3」以上6科目から最大2科目を選択※4

1科目
60分/100点

2科目
120分/200点

情報

情報I

60分/100点

※1 英語はリーディング・リスニングどちらも必須です。

※2 4つの出題範囲のうち2つを選択解答してください(計60分、各50点)

※3 「地理総合」「歴史総合」「公共」の3つのうち2つを選択解答してください。 計100点)です。1科目のみの受験はできません。

※4 2科目受験する場合は次の条件があります。「公共、倫理」「公共、政治・経済」の組み合わせは不可です。「地理総合/歴史総合/公共」を受験する場合は、これらの中で選択したものと同じ名称を含む科目は選択不可です。

【全学年統一部門】出題範囲
教科 出題範囲
リーディング

英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ

リスニング

英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ

数学①

数と式、集合と論証、2次関数、図形と計量、 データの分析、場合の数と確率、図形の性質

数学②

三角関数、指数関数・対数関数、図形と方程式、式と証明、複素数と方程式、微積分法、統計的な推測、数列、ベクトル、平面上の曲線と複素数平面

国語

「現代の国語」及び「言語文化」の内容を出題範囲とし、近代以降の文章、古典(古文・漢文)を出題

理科

各科目 全範囲

地理歴史・公民

各科目 全範囲

情報

情報社会の問題解決、コミュニケーションと情報デザイン、コンピュータとプログラミング、情報通信ネットワークとデータの活用

※受験校舎により時間割が異なる場合がありますので、受験校舎にご確認ください。

【全学年統一部門】時間割例
教科・科目 時間
理科、地理歴史・公民 1科目め

8:30 ~ 9:30

理科、地理歴史・公民 2科目め

9:45 ~ 10:45

理科、地理歴史・公民 3科目め

11:00 ~ 12:00

昼休み

12:00 ~ 12:40

国語

12:40 ~ 14:10

個人マスター記入

14:20 ~ 14:30

英語 リーディング

14:40 ~ 16:00

英語 リスニング

16:10 ~ 16:40

数学①

16:50 ~ 18:00

数学②

18:10 ~ 19:20

情報

19:30 ~ 20:30

※全学年統一部門は、理科の時間割に変更があります。ご注意ください。
※実施例。時間割は変更になる場合があります。受験前に必ずご確認ください。

【高2生部門】教科・科目・時間・配点
教科 科目 時間/配点
英語※

リーディング

80分/100点

リスニング

30分/100点

数学①

数学Ⅰ・数学A

70分/100点

数学②

数学Ⅱ・数学B・数学C

70分/100点

国語

国語

90分/200点

※英語はリーディング・リスニングどちらも必須です。

【高2生部門】出題範囲
教科 出題範囲
リーディング

英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ

リスニング

英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ

数学①

数と式、集合と論証、2次関数、図形と計量、データの分析、場合の数と確率、図形の性質

数学②

三角関数、指数関数・対数関数、図形と方程式、式と証明、複素数と方程式、微積分法、統計的な推測、数列、ベクトル、平面上の曲線と複素数平面

国語

「現代の国語」及び「言語文化」の内容を出題範囲とし、近代以降の文章、古典(古文・漢文)を出題

【高2生部門】時間割例
教科・科目 時間
国語

12:40 ~ 14:10

個人マスター記入

14:20 ~ 14:30

英語 リーディング

14:40 ~ 16:00

英語 リスニング

16:10 ~ 16:40

数学①

16:50 ~ 18:00

数学②

18:10 ~ 19:20

※実施例。時間割は変更になる場合があります。受験前に必ずご確認ください。

【高1生部門】教科・科目・時間・配点
教科 科目 時間/配点
英語※

リーディング

80分/100点

リスニング

30分/100点

数学①

数学I・数学A

70分/200点

国語

国語

90分/200点

※英語はリーディング・リスニングどちらも必須です。

【高1生部門】出題範囲
教科 出題範囲
リーディング

英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ

リスニング

英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ

数学①

中学履修範囲、数学Ⅰ・数学A(数と式、集合と論証、2次関数、場合の数)

国語

「現代の国語」及び「言語文化」の内容を出題範囲とし、近代以降の文章、古典(古文・漢文)を出題

※受験校舎により時間割が異なる場合がありますので、受験校舎にご確認ください。

【高1生部門】時間割例
教科・科目 時間
国語

12:40 ~ 14:10

個人マスター記入

14:20 ~ 14:30

英語 リーディング

14:40 ~ 16:00

英語 リスニング

16:10 ~ 16:40

数学①

16:50 ~ 18:00

※実施例。時間割は変更になる場合があります。受験前に必ずご確認ください。

上記ボタンより東進衛星予備校の申込みフォームへリンクしています。

英進館のことをもっと詳しく
ロゴ公式アカウント