2025年 7/15 (火) 〜 8/29 (金)
講 習

-
7/20 (日)
この講座は終了しました。
2025年 高1生〜高卒生
総合型選抜対策講座
推薦型選抜対策講座


英進館の総合型選抜・推薦型選抜対策講座
「総合型選抜・推薦型選抜とは何か(相手を知る)」「自分の将来構想を練る(自分を知る)」「過去の事例紹介(他者を知る)」「志望理由書の書き方」「面接・集団討論における想定質問」など総合型選抜・推薦型選抜対策に必要な要素をもれなくお伝えいたします。
- 総合型選抜・推薦型選抜の対策(志望理由書・面接・集団討論)を全て行います!
- 総合型選抜・推薦型選抜への心構えから伝授致しますので高1・2生も大歓迎!高1からの対策が有効です!
- 集団授業に加え個別対応も行います。盤石の態勢でバックアップします!もちろん、志望理由書の添削・フィードバックも行います!
総合型選抜・推薦型選抜の概況
-
1
総合型選抜・推薦型選抜の割合が、
過去最高を記録2025年度入試では、国公立大学の定員の24.3%が総合型選抜・推薦型選抜となり、過去最高を記録しました。
-
2
求められるものが多様化
総合型選抜・推薦型選抜では「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」に加え、「主体性・協調性・多様性」が求められます。
-
3
「学力不要論」は過去のものに
「学力把握措置」の義務化により、「学力不要論」は過去のものになりました。総合型選抜・推薦型選抜においても基礎学力は必須です。
講座概要
- 受講対象
-
高1生〜高卒生(全学年)
- 日 程
-
7/20(日)
- 時間帯
-
13:40 ~ 19:30(80分×3時間+個別対応)
- 受講料
-
9,900円(税込)
◉ 天神本館高等部TZ生の方
月額学費に加算する形でご請求いたします。◉ 天神本館高等部TZ生以外の方
8月上旬に振込案内をお送りいたします。◉ 高卒本科コース生の方
年間授業料に含まれています。
- 受講形式
-
対面(講座の性質上、オンライン受講は原則行いません。予めご了承ください。)
担当講師紹介

教師名 |
伊達 寛哲(だて ひろあき) |
出身大学 |
九州大学法学部 |

教師名 |
竹内 俊介(たけうち しゅんすけ) |
出身大学 |
京都大学法学部 |